投稿

高校説明会

イメージ
 本日、3年生及び3年生保護者を対象に「高校説明会」を行いました。 県内の私立高校、県立高校の校長先生、教頭先生、代表の方が 来校され、短い時間設定の中、 分かりやすく伝えてくださいました。 今日の説明を受け 更なる進路選択につながったと思います。

少しずつ・・・

イメージ
 今日の6限後に「生徒総会」を行いました。 今回の生徒総会は、新しい生徒会が中心となって進めました 議長は2年生が行います まずは「文化祭」に関する提案がありました 有志発表についても説明がありました 今年はどのような有志発表になるのか楽しみです 続いて、新専門委員長から それぞれの後期活動について説明がありました スムーズな進行により生徒総会が終わりました これまで大山中学校をリードしてきた3年生は しっかりと顔をあげ、生徒総会に臨んでいました 少しずつ2年生中心の学校へと変わり始めたことを感じる生徒総会でした

フレッフレッだいせん!!

イメージ
 明日は、西部地区秋季総体です。今日の放課後、壮行会を行いました。 新チームとなって初めての壮行会です 新キャプテン(部長)のもと、どのチームも 堂々と決意表明をしました 応援団のキビキビした動き 大きな声でのエールに 生徒の士気も高まります 明日から始まる秋季総体での健闘を祈っています!!

第2回だいせんフェス

イメージ
今日の6限後に文化委員会企画「第2回だいせんフェス」を行いました。今回は校歌の2番の校歌コンクールです。ポイントは大きな声で元気よく歌うこと!! 文化委員長の話 3年生の様子 2年生の様子 1年生の様子 文化委員長から結果発表です 審査結果を校長先生から受け取ります 上位3クラス発表後、その中の最優秀クラスを1クラス発表です どのクラスも良く、結果は接戦でした 明日の壮行会で校歌を歌います 今日のように、全校で元気よく歌い士気を高めましょう!!

スポーツの秋!

イメージ
 6限目、グラウンドからにぎやかな歓声、声援が聞こえてきました。 体育の授業で「ソフトボール」をしていました 今日は、男女別 A組対B組の試合です 鋭い打球音や とても楽しそうな声が グラウンド中に響き渡っていました スポーツの秋って感じがしますね!!