関わり合い活動スタート
大山中学校の新たな取り組みとして、『①より豊かな人間関係を築くこと、②班活動の基盤作り』の2つを目的に、定期的に6限後に15分間「関わり合い活動」をすることになりました。まだ正式な呼び名(○○タイムなど)は決まっていませんが、今後、生徒会執行部を中心に決めます。
第1回目の今日は「アドジャン」をしました。
①まずは、関わり合い活動の「ルール」の確認です。
『始めと終わりにはあいさつをしましょう(お願いします。ありがとうございました)』
『話を聞くときは、うなづいて聞き反応しましょう・・・・・・・・』
②班長が今日のお題「アドジャン」のやり方の説明をします。
『「アドジャ~ン」ってかけ声で、じゃんけんをします。1本でも2本でもいいですよ。班員全員の指の本数を合計した下1桁の数字でお題が決まるよ』
③早速、やってみよう!!「ア~ド~ジャン」
『合計で7本なので番号7のお題だね』
『7番のお題は・・・「もし生まれ変わるなら何になりたい?」みたいだよ』
『僕たちの班は9番だ・・・えっと「自分を動物に例えるなら何?』・・ん~・・』
『4番は「休みの日にしていることは?」だね』