行事の秋、到来

 今日の6限目に、3年生は9月21日(水)22日(木)に控えた「修学旅行」(松江・出雲地方中心)に関わる学年集会を行いました。会の初めに、7名の修学旅行実行委員が自己紹介と意気込みを伝えると、聞いていた生徒から自然と拍手が湧き起こりました。その後、実行委員長からのスローガン発表や行程が書かれた文書が配られるとますます気持ちを高めていました。ぜひ、記憶に残る修学旅行になるよう、今から準備をしましょう。

今年のスローガンは・・・「50人で行く青春旅行」
~持って行くのは礼儀と友情、持って帰るのは最高の思い出~ です
                             
行程が書かれた文書が配布されると、真剣に目を通していました。
「ふむふむ・・ここに行くんだ・・楽しみ・・」

一方、2年生は職場体験中に困らないように、さまざまな困りごとが想定され
たタイトル「こんなときどうする?」プリントに真剣に向き合っていました。
まずは個人で考え、その後、班で考えを共有し考えを深めていました。
こちらも着々と準備が進んでいます。
 
 問い:お客さんに自分のわからないことを聞かれた。さあどうする?
生徒:「すみません。聞いてきます」とまずは謝るかなぁ   
  
     問い:お客さんに怒られた(園児に泣かれた。園児が怒った)。さあどうする?
     生徒:まずは謝るのがいいよね。その後、職場の担当の方や学校の先生にも
事情を説明した方がいいと思う