生徒と一緒に、

より良い大山中を創る。

    今日は外部から講師の方をお招きし、校内授業研究会がありました。1年A組社会、2年B組英語、3年A組理科で授業が行われました。大山中学校では、「学び合い」というテーマで自分一人ではなく、他者と学ぶことで「できた!」、「わかった!」と実感できる授業を目指しています。 

 
    授業では、自分の考えを持って友達と意見交換をし、めあてを達成するために活発な活動を行なっていました。どの授業でもキラキラした顔で楽しみながら考え、活動している様子がありました。その姿がきっと「学び」につながっているのだと思います。









    また、講師の方から大山中の生徒は「授業に向かう姿勢が素晴らしい」という言葉をいただきました。やはり外部の方から大山中の生徒を褒めていただけることはとても嬉しいです。

    今後も大山中の生徒の更なる成長につながるようにより良い授業づくりのために教師も学び続けていこうと思います。