礼に始まり礼に終わる

 平成24年より、中学校1・2年生は保健体育の時間に武道が必修となりました。本校では、「柔道」を学んでいます。今日は2年生の柔道の授業の様子を紹介しますね。

1年生に学んだことを復習した後に、
久しぶりに柔道着を着ているところです。
みんなで協力、確認しながら着装しています。
さすが、2年生。上手に早くできました。
ケガは禁物!!しっかり準備体操!!
続いて準備運動!!開脚前転です。
上手にできるかな?
いよいよ実践。受け身が大切
後頭部を打たないように気をつけながら、バシッ!
武道館に響く音が心地よいです
最後に、先生の話
柔道着すがた、みんなステキですね。

武道は、相手がいてこそ自分を高めることができます。
相手を敬う基本精神として「礼に始まり礼に終わる」があります。
保健体育の授業を通してこの精神を学び、日々の生活に活かしていきましょう