ステキな掲示物
11月になりましたので、今回は階段の踊り場にあるコーナー「今月のあれこれ」11月バージョンを紹介します。
全体像はこのような感じです
では、もう少しクローズアップしてみましょう
左上部にある「今月の特別な日」のコーナー
今回は「七五三(11月15日)」について紹介してありました
続いて左下部《今月の二十四節気」のコーナー
「立冬」「小雪」について紹介してあります。
このようにして見ると、冬ももうすぐですね
中央上部「今月の伝統色」のコーナー
「赤朽葉」…初めて知りました。平安時代からある色名だそうです。
色の奥深さと感性の豊かさを感じます
中央下部「今月の花」のコーナー
山茶花=さざんか 漢字での表現方法に感心
右上部「言葉の窓」のコーナー
秋の俳句が紹介してありました。
四季が感じられる日本の美しさ、良さを改めて実感します
いかがでしたか?
毎月、K先生が自主的に更新してくださっている「今月のあれこれ」
一見、何も変わらない日常ですが、このような掲示物を通して季節を感じながら生活することができる大山中は、ステキな学校です。