カタカナ禁止?

 今日のGWT(より良い人間関係作りのための活動)は「カタカナーシ」という活動をしました。グループに分かれ、順番にカードを引き、カードに書かれた「カタカナのキーワード」をカタカナを使わずに他の人にヒントを出し、正解してもらうという活動です。例としては「コラーゲン」という言葉を、いかにカタカナを使わずにヒントとして出し、他の人に「コラーゲン」と答えてもらうかです。けっこう難しいです。ついつい、カタカナを使ってしまう場面も・・・。

わきあいあいと活動しています
この生徒のお題は何だと思いますか?
『えーっと、英始で「高い」で始まる花です』
『???・・・・・・・・・』
『・・・・あっ分かった?!』

正解は何でしょうか?
「ハイビスカス」