今日のぶ・ろ・ぐ✨

 それぞれの成長

今日の1、2年生の様子を紹介します。豪華三本立てです!

まず、1年生です。1年生は、3学期に入ってから文集制作に取り組んでいました。今日、ついに製本をして文集が完成しました。1年生の大切な文集なだけあって、役割分担をしながら作業を丁寧に、丁寧に協力しながら行なっていました。作業の終わった役割の人が、他の役割のところを手伝って、みんなで制作している姿に、4月からの成長を感じました。



次に2年生です。2年生は6時間目の学活の時間に学級生徒会主催のお楽しみ会がありました。体育館で「バレーボール」と「バドミントン」をしました。学級の垣根を越えてチームを組み、それぞれのスポーツで他者と関わり合いながら、楽しく活動していました。


最後に環境委員会の様子を紹介します。放課後に掃除用具の点検を行い、用具の数の見直しを行いました。今年度、最後の活動になるということで環境委員長を中心に委員会の生徒が各掃除場所へと足を運びながら協力して活動することができました。より良い掃除環境で新年度が迎えれそうですね。






今年度もあと一週間となりました。来週の金曜日はもう修了式です。1年生は2年生の、2年生は3年生の姿に着々と近づいているのだなと今日の様子を見ていて感じました。全校でいい雰囲気をつくって、最後に最高の一週間を過ごせるようにしていきましょう。