全集中

 昨日から始まった1学期中間テストが終わりました。テスト後で解放感に浸りたいところですが、生徒はその後の授業にも気持ちを切り換えて集中して取り組んでいました。今日は、2年生のあるクラスの家庭科を紹介します。このクラスでもテスト後にもかかわらず、全集中で取り組んでいました。

「民族衣装と和服の文化について」興味関心を高める学習をしていました。
プリントの民族衣装は、どこの国のものかをクイズ形式で学んでいます
10カ国の民族衣装。「見たことあるけど・・どこの国かなぁ?」
ヒントを参考に班でも協力して考えていました。
続いて「日本の文様(和柄)」についてです。
某人気アニメの登場人物の服の和柄もあり、
「○○郎の柄だぁ」「○○子だぁ」「○逸だ」など反応がありました。
授業の後半は、タブレットを活用し、
さまざまな和柄から気に入ったもの選び描いていました。
複雑な文様も多々あり、計算して大きさや長さを決めるなど
工夫しながら取り組む姿も見られました。

次回は、色も付けて完成をめざします
どんな作品に仕上がるのか楽しみですね!