生徒も学び、先生も学ぶ会

 今日は、中京大学名誉教授の杉江先生をお招きし、授業研究会を行いました。3年生の理科の授業を全職員、他校からの参加者も含めて参観し、その後、研究会を行いました。研究会では白熱した議論が展開され、今後の授業改善に役立てる会となりました。
まずは「めあての確認」です。
生徒は真剣な眼差しで、今日のゴールをイメージしています。
班で課題に対して、意見交換をしています。
活発な意見交換がされました。
代表生徒が全体の場で、発表することで理解を深めました。
事後研修会では、教職員がグループに分かれ授業改善について話し合いました。
先生達も、話し合った内容を発表しています。