第53回大山中学校体育祭
本日、天候が心配されましたが、無事に体育祭を終えることができました。生徒の移動や準備が早く、ゆとりをもって体育祭を行うことができました。今日一日を写真で振り返ってみましょう。
夜明け(校舎3階からの風景)
昨日の雨予報から一転、朝日が昇り始めています!!
日差しがグラウンドを照らし始めます!!
「無事に体育祭が行えますように・・・」
保護者の方も集まり始めました。
さあ、間もなく開会です!!
朝、教室を回ってみると、あるクラスに、こんなキャラクターが!!
何に使うのでしょうか?たのしみになりました
あるクラスでは、それぞれの机に応援グッズが置いてありました。
朝、教室に入ったら、気持ちも高まりますね
こちらもあるクラスに準備してありました。
華やかなグッズで応援されると、パワーが出そうですね
ここでは紹介しきれませんが、他のクラスでもメッセージやグッズが準備してありました。
生徒も整列し、開会を待っています
校長先生の話、生徒会長の話
選手宣誓で幕開けです!!
プログラム1番 合同体操
来賓の方も一緒に体操をしてくださいました。
生徒会企画「執行部クイズ」
今年初の取組です。
運動が苦手な人でも、楽しめる体育祭にしたいとの思いから
生徒会執行部が企画しました。
みんな楽しそうにクイズに参加し、盛り上がりました!!
今年はPTAバザーも復活です。
たくさんの方が利用され、売れ行きも好調だったようです。
ご協力、ありがとうございました
午後の部 最初の演技は「ダンス」
全校で取り組む創作ダンス
こちらも今年からの取組です。
ダンスを始める前に、リーダーから話がありました。
観客の皆さんの中には、一緒に踊ってくださる方もおられ、
楽しく表現することができました。
ありがとうございました
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ・・・
閉会式です
大雨に打たれることもなく、大きなケガもなく無事に終えることができました。
生徒の皆さん、今日までの準備や練習
よく頑張りましたね
そして今日の姿
一生懸命に楽しみ、率先して動き、他クラス・他学年でも応援する姿などなど
「本当に大山中学校の生徒は何てステキで素晴らしいんだ」
と改めて感じました!!
生徒の皆さん、感動をありがとう!!
保護者の皆さん、地域の方々
今日は早朝より準備や応援ありがとうございました。