伝統のバトンパス

 本日、「生徒会役員退任式及び認証式」を行いました。思い返せば1年前に、今の3年生が中心の生徒会が誕生しました。あれから1年。時が経つのを早いですね。退任式では、この1年間を振り返り、それぞれが話をしました。堂々と自分の思いを伝える姿に大きな成長を感じる退任式となりました。1年間、おつかれ様でした!!

式の始まりです。みんな整然と並び式に臨みます。
ここも大山中の良さですね。
ステージに上がる前の旧生徒会の様子です。
緊張感が伝わります。
一人一人、紙を見ることもなく、みんなの方を向いて思いを伝えます。
その姿に、みんなも顔を上げて聞き入っています。
一生懸命に伝える姿に、体育館は良い雰囲気に包まれました。

・・・・・・つづいて・・・・・
認証式!!
旧生徒会の思いを受け取り、新生徒会がステージ立ちます。
こちらも緊張感が伝わります。
まずは、新生徒会長へ「役員認証状」が渡されます。
1年間、よろしくお願いします!!
その後、全員に役員認証状が渡されました。
よろしくお願いします!!
最後に新生徒会を代表して、新生徒会長があいさつをしました。

今までの生徒会が築いた伝統を大切にしつつ
この生徒会しかできないことに、ぜひ挑戦して
生徒が中心となり、更に良い大山中を築いてほしいと願います。

そして1年後、どんな姿で、このステージに立ち
どんな言葉で思いを伝えてくれるのか
楽しみにしています!!

がんばれ!!新生徒会!!応援しています!!