今日 男子駅伝部は、午前中に布勢総合運動公園にて県駅伝の試走を行いました。そのため2年生は特に人数が少ない中での授業となりましたが、一生懸命に取り組んでいました。
2年生のあるクラスの家庭科の様子です。
バックの製作をしていました。

ミシンを使って製作をします。
慎重に丁寧に縫い上げます。
まち針やアイロンなども駆使して完成をめざします。
いろいろ相談したり協力したりしながら取り組んでいました。
同じ頃、2年生のもう1つのクラスでは技術をしていました。
こちらは「はんだ付け」をしていました。
まずは先生がお手本です。華麗な手さばきに思わず
小声で「さすが、プロ」の声!!
では、実践。慎重にTRY
お手本のようになかなかいかず、難しい様子でした。
しかし、失敗しながらも少しずつ慣れて出来るようになっていました。
少しずつ出来るようになると、楽しくなりますね。