一筆入魂!!

 1年生の国語の時間の様子をお伝えします。今、1年生は「書写」に取り組んでいます。今日は「行書に挑戦してみよう」のテーマのもと、「日光」という文字を行書で書く練習などをしていました。

まずは行書について、先生から説明を受けた後、
見本なしで「日光」の文字を行書体をイメージして書きます。
どんな文字になるのでしょうか?
完成したら、隣近所で披露し合います。
「上手~!!」「むずい~」などいろいろな声が飛び交います
教室全体でもみんなで見せ合いました。
イメージで書いていますが、上手です!!
ここで先生がお手本を披露!!
書くポイントを丁寧に教えます。
ポイントがわかったところで・・・・
再チャレンジ!!
何度も見本を確認しながら、一筆、一筆、丁寧に書きます。
この集中している静けさが心地よいです
さあ、披露です!!
1回目よりも格段に上手になっていました。
さすが1年生!!吸収する力が高いです
今日は練習でしたが、どのような清書が完成するのでしょうか?
文化祭で展示されるので、乞うご期待!!