ぐるっと松江

 今日、2年生は「松江」へ校外学習に日帰りで行きました。松江駅からレイクラインや市バス、徒歩などで事前に計画していた「エキスカーション(班別自主研修)」を行いました。大山中を出るタイミングで雨が降り、松江の天気が心配されました。松江では時折、雨が降ることもありましたが、日差しも強くなく程良い気候の中でエキスカーションを行うことができました。

エキスカーションに出発する前に、松江駅前でクラス写真
パシャリ!!
さあ、どんな表情でエキスカーションから帰ってくるのでしょうか?
さてと、まずはどのバスに乗るのだったっけ?
バスチケットの準備はOKかな?
よ~し!!出発だぁ!!
いってらっしゃ~い!!
神社を参拝している生徒を発見!!
順調な様子です。
今日は、大山中以外にも遠足に来ている団体に複数会いました。
松江城周辺も平日にしては観光客が多いと感じました。
話題となった某TV番組「V○○○○T」の影響があるかもしれませんね
集合時間に合わせて、集合場所の「松江テルサ」にぞくぞくと帰ってきました。
手にお土産を持ったり、少し疲れた様子だったり、
楽しそうに他の班と情報交換したりと、さまざまな表情でした。
全員が無事にそろったので、松江駅に向け出発します。
家に帰るまでが「校外学習」。気を付けて帰りましょう

今回は2年生にとって初めての県外での活動となりましたが、
ルールを守り、班員がはぐれることもなく
協力し合いながら、無事に終えることができました。
さすが、2年生!!
来年の修学旅行でのエキスカーションもきっと大丈夫でしょう

今日は、ゆっくり休んで、明日、また元気な顔で会いましょう。

明日、どんな振り返りが聞けるのか、楽しみです!!
1日、おつかれ様でした!!