届けた思い!!
本日、西伯郡中学校総合文化祭に本校の2年生が参加しました。久しぶりに開催されたこの文化祭。さっそく、少し様子を見てみましょう。
何と、総合司会は大山中が担当でした。
大山中の代表として、西伯郡の代表として
落ち着きある進行ができました。
つづいて「生徒代表あいさつ」
本校の生徒会長があいさつをしました。
緊張する中で、しっかりとあいさつができました。
この文化祭の前半は、各校代表による「弁論」です。
本校からは、文化祭でも発表した生徒が
しっかりと堂々と自分の思いを伝えました。
次は、各校が「合唱」を披露します。
本番前の練習の様子です。気持ちも高まります
いよいよ本番!!
緊張感が伝わりますね。
伴奏者も指揮者も一体となって、
大山中2年生の歌にかける思いを会場に届けました。
今までで1番、聴いている人の心に伝わる合唱となったようです。
ますます、これからの成長が楽しみです!!
2年生、おつかれ様でした!!