生命の尊さ
本日、1年生のクラスで校内授業研究会(道徳)を行いました。
「これまでにペットを飼いたいと思ったり、飼った経験はありますか?
「人はペットをなぜ飼うのだろうか?」
今日の時間のテーマは「生命の尊さについて改めて考えよう」です。
捨てられた犬猫の殺処分の統計資料や
犬猫を収容するセンターで働く人へのインタビューに関する資料を通して考えました。
生徒は自分で考えたり、班で意見を交わしたり、全体で意見共有するなどして、
「生命の尊さ」について改めて考えを深めていました。
50分間の授業を通して、よく意見が出て、他者の発表にうなずきや拍手で反応し、
多くの生徒が積極的に発表し発表をつなげるなど、
みんなで学ぼうとする気持ちが伝わる授業・クラスでした。