1年生 いい!!

 3年生が卒業し、3年生のクラスがあった1階はシーンと静かで寂しく感じます。3年生の後を継ぐ1・2年生。しっかりと学習に取り組んでいます。

1年生の国語の授業の様子をお伝えします。
今、1年生は「自分が好きな(推している)人物について」
話の中心を明確にし、聴き手の興味をひくように内容を構成するなど
工夫し、全員が発表をする学習をおこなっています。
今日は2人の生徒が、内容はそれぞれ違いますが、
聴き手に問いかけたり、聴き手が共感を得るような内容を盛りこんだりと
聴き手をひきつける見事な発表をしました。
はじめて聞く人物でしたが、どのような人物なのか
どんな魅力があるのかなど、よく分かる発表でした
発表の後は、聴き手が評価と感想を書きます。
声の大きさはどうだったのかなどを評価します。
発表者に対して、感想を伝えます。

この授業を参観して、1年生の良さを改めて感じました。
なんといっても反応の良さ。うなずいて聴く、笑う場面で笑う
問いかけに返事をする・・・
さらに、温かい雰囲気。大きな拍手で発表者を称える

一緒になって楽しめる授業でした。