スイッチ オン!!

 今日は2年生の理科の授業(電気ブランコの実験)の様子をお伝えします。この実験を通して、電流と磁界によって発生する力の規則性を見つけます。

まずは「図」のような装置を各班で作ります。
これをつないで・・・
高さはこのくらいにして・・・
生徒は「図」を何度も見て試行錯誤しながら装置を完成させていました。
各班の完成した装置は、それぞれ特徴があり微妙に違っていました。
果たして、実験はうまくいくのでしょうか・・・
スイッチ オン!!
電圧を上げ、コイルの揺れを観察します。
「電気ブランコ」できたかな?
記録も大切ですね
このような4パターンで実験をします。
各班、どのような結果になったのでしょうか?
他の班と情報交換をします。
4つのパターンの結果について、全体で共有します。
多くの班の結果が一致しました。
最後に考察の時間です。
単なる実験だけでなく、しっかりと実験を通して学んだことを考察します。

終始、集中して真剣に取り組んでいました。
現在の最高学年の2年生!!
安心して任せられますね。