♪流れ行く雲を 見つめて♪

 本日「第53回 大山町立大山中学校 卒業証書授与式」を行いました。天気が心配されましたが、3年生を祝福するかのごとく雨も上がり、無事に行うことができました。また、多くの保護者の方、来賓の方にもご来校いただき祝福して頂きました。

朝、生徒が登校する前の3年生のクラスに行くと、机がこのように準備されていました。
昨日、遅くまで担任の先生が一人一人、心を込めて準備されたことが伝わります。
卒業式の会場もしっかりと準備され、卒業生の入場を待つのみです。
いよいよ卒業生の入場です
堂々と胸を張って入場しました
校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されます。
大きな返事に成長を感じます。
学校長式辞
幸せになる4つの言葉を贈ります
「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのままに」
技術の進歩がいちじるしい時代だからこそ、この4つの言葉、行動が大切です
教育委員会告示
来賓祝辞
大山町 竹口町長よりお祝いの言葉をいただきました
在校生もイスの音1つ立てず、しっかりと場の雰囲気を作りました。
粛々と式は進み、最後は卒業生による別れの歌
「流れ行く雲を見つめて」

息も合わせた大きな声で、今までお世話になった方々へ
感謝の気持ちを歌で伝えます。

真剣に歌う表情、姿に心がゆさぶられました

卒業生退場
この瞬間が1番、寂しいですね・・・



3年生の学活の後、在校生による見送りがありました。
在校生が花道を作り、見送ります。
部活動ごとにお祝いメッセージやプレゼントの贈呈もありました。

3年生!!
今まで、ありがとうございました!!
この3年間は、どうでしたか?
そして、今、どんな気持ちですか?
名残惜しいですけど、卒業ですね。

これからの活躍と健康を在校生、教職員一同 祈っています!!

いってらっしゃい!!!