あっという間の一日
年度始めは、さまざまなことを決めたり、始まったりと慌ただしく一日が過ぎていきます。今日も盛りだくさんの一日でした。早速、振り返ってみましょう!
1・2限目 学級役員選挙…委員会や教科係を誰が担当するのかを決めました。
1年生にとっては、中学校の委員会等は初めてです。
どの委員会、教科係になろうか相談していました。
基本的には、立候補で決めていきます
どんどん、担当者が決まっていました。
3限目からは、授業です。こちらは2年生の数学の時間の様子です
話し合いながら、学習内容の理解を深めていました。
6限目 スタディーバリバリタイム(略してスタバタイム)
*昨年度まで取り組んでいた「自学」を進化、深化させるため、年度始めに
各教科担任から自学のやり方についてレクチャーをします。ちなみに今日は
1年生 英語 2年生 理科 3年生 国語 について担当からレクチャーが