大山青年のYeah②
今日も1年生の大山青年の家研修の様子をお伝えします。
今朝も時間間には集合完了。良いスタートです。
午前中は「野外炊事」です。カレーを作ります。
青年の家の方の説明を聞き、さあ調理開始です!!
みんなで役割分担をして協力してカレーを作ります。
えいっ!!
とうっ!!
それっ!!薪を割る係です。慎重かつ力強さが求められます。
ちゃくちゃくと準備が進みます
火加減もいい感じです
間もなく完成です。しっかりと煮込めたかな?
上手にできました。美味しそうですね。
もりもりと食べていました。
さいごはキレイに洗います。片付けもテキパキと取り組んでいました。
青年の家の方の最終チェックです。
厳しいチェックです。
無事合格できるかな?
すべての班が無事に合格できました。
最後に、共通で使った道具をボランティアで片付けてくれる生徒もいました。
この2日間、友達の新たな良いところを見付けたり
「ありがとう」など感謝の言葉を
伝えることができたと、生徒は振り返っていました。
実際に「ありがとう」や「いっしょにやろうや」などの良い言葉もたくさん聞けました。
行事を通して、成長できた思います。
これからの学校生活の場面で生かされることに期待しています!!
2日間 おつかれ様でした。