癒やしのコーナー

 校舎内を歩いていると、階段踊り場にステキな掲示物がありました。

毎年、K先生が手作りで掲示してくださっています。
5月になり、新しい掲示物が目をひきました。

詳しく見てみましょう
「今月の鑑賞したい詩」
毎月、その月にあった詩を選んで掲示してくださいます。
今月は須永博士さんの「第一歩」です
年度始まって1ヶ月たった、この5月に元気を与えてくれる内容の詩ですね

「今月の二十四節気」
「立夏」と「小満」について紹介してあります。
この掲示物を読むと・・・・・
今年の立夏は5月5日ごろとのこと。
小満とは、命が次第に満ち満ちていく時期で草木も花も鳥も虫も人も
日の光を浴びて輝く季節のことだそうです。
勉強になります。

「今月の祝日」
憲法記念日、みどりの日、こどもの日について書いてあります。


この掲示物コーナーの見所の1つとして、
リアルな作品があげられます。
見てください。
本物のように見えますよね。
すべて、K先生の手作りです。
クオリティがすごすぎます。

癒やされる掲示物コーナーです。

階段を上がった途中で一休みしながら、じっくりと見てくださいね。