撮ります!撮ります!

 今日は3年生は一日中テストでした。おつかれ様でした。そのような中で1・2年生は3年生のテストに配慮しながら、しっかりと授業を頑張っていました。

今日は2年生の美術の授業の様子を紹介します。

2年生はタブレットのカメラ機能を活用して、
身のまわりの物や風景を写真に撮る学習をしています。
普段、何気なく見過ごしている物や風景でも
じっくりと見ることで違った世界が見えます
まずは、先生が見本を使って撮る視点(見る視点や考え方)を紹介されました
色が違う同じ物が並んでいるだけですが・・・
見方によっては、会話をしているようにも見えませんか・・・
クローズアップしてみるのも1つですね
周りのものをいっさい消して、じっくりピントを合わせる
がまん強さが大事です
これは、蜘蛛の巣に水滴(雨水)がついたのをズームした写真
写真には、場所や時間だけで無く、天候や運も影響がありますね

解説を聞いていて、うなずくことばかりです。

さあ!!今の視点などを意識して撮りに行こう!!


生徒はさまざまな場所で
さまざまな視点から写真を撮っていました。

どんな写真が撮れたのか楽しみですね。