今日は中京大学名誉教授 杉江修治先生をお迎えし校内授業研究会を行いました。杉江先生には、ここ数年、大山中学校に来ていただきお世話になっています。今日は1年生の「社会」と3年生の「国語」の授業の様子を見ていただきました。
1年生の社会科では、各地域の衣食住の写真をもとに
どの気候帯に関する写真なのかを考える活動をしました。

生徒はタブレットや教科書、地図帳などを活用し
班で協力しながら学び合っていました。
3年生の国語では、俳句五句から一句を選び
鑑賞文を書く活動をしました。
鑑賞文を書くポイントを確認しながら
班で協力して学びを深めていました。
3年生の授業は、大山中のほとんどの先生が授業参観しました。
緊張する中、さすが3年生!!
学びを深めている姿に、小学校から来られた先生も
成長を感じ感心されていました