第2回だいせんフェス

 本日、6限後に体育館にて「第2回だいせんフェスティバル~校歌コンクール(2番)~」を行いました。どのクラスも短い練習期間の中、普段歌い慣れない「校歌の2番」の歌詞を覚え、一生懸命に歌いました。

体育館に全クラスがそろい、緊張感が伝わってきます
文化委員長からの挨拶
新・文化委員長が全校の前で
堂々と話しました。
前・文化委員長は、総合司会者として
新・文化委員長を支えます。
最初に歌うのは「2年BD組」
2番目は「3年BE組」です
歌う前に円陣を組み、士気を高めます
3年BE組の様子
3番目に歌うのは「1年AC組」です
4番目に歌うのは「3年AC組」です
5番目に歌うのは「1年BD組」です
最後に歌うのは「2年AC組」です。
10分休憩後、審査結果発表です。
この封筒の中に、最優秀賞のクラス名が書かれた
審査結果が入っています。
この「ゴールデンはさみ」(K先生制作)で
封筒を切ります。ドキドキ・・・

どのクラスも第1回目よりも一生懸命に伝えようとしているのが
歌う姿で伝わりました。
僅差で最優秀賞 1クラス決まりました。

明日は、壮行会。約1ヶ月後には文化祭で合唱コンクールがあります。
更に成長した、クラス全員の歌声、歌う姿を楽しみにしています!!