消しゴムを輸入しよう!!
本日、3年生対象に山陰合同銀行から3名の方が来校され出前授業をしてくださいました。
授業タイトル「まなぼう教室 世界のお金を学ぼう」
このような資料が配付され
主に円高、円安について詳しく学習をしました。
前半は、クイズ形式を取り入れながら
円高、円安、為替相場などの基礎的なことを学びました。
「次の国の通貨は何かな?」
「アメリカ、中国、オーストラリア、インドネシア…」
アメリカドルについては、すぐに答えていましたが、
インドネシアなどについては・・・・
答えを聞いて「あ~聞いたことがある~」
後半は「輸入体験ゲーム」です
ゲームを通して円高、円安について更に詳しく学びます
今回は、消しゴムを輸入する設定です
今日の円相場「1ドル=150円」をスタートとし、
サイコロを振った目の合計で
円高、円安へ相場が変動します。
サイコロは10回振られ、
そのたびに円相場は変動!!
(1ドル=150→145→140→145→・・・)
生徒は、10回中、3回「今がお買い得!!」と思ったタイミングで
消しゴムを買い(もらい)ます。
ドヤドヤドヤ・・・ザワザワザワ・・・
1ドル=135円になった時、多くの人が
消しゴムを買い(もらい)に集まりました。
なかなか買い時が難しく
3回合計金額で1番安い(円高)時に買った人と
1番高い(円安)時に買った人との合計金額の差は25円ありました。
専門家から学ぶことは、なかなかない良い機会となり、
体験を通して、理解が深まったことと思います。
ちなみに生徒は、このようなかわいい消しゴムを
1人3個もらっていました。
消しゴムは、山陰合同銀行さんが用意してくださり、
プレゼントしてくださいました。
ありがとうございました!