生徒会役員選挙

 本日の午後から「生徒会役員選挙」を行いました。

全校が体育館に集まり、選挙を行います
まず始めに、選挙管理委員長より話がありました
つづいて、各立候補者からの演説です
どの立候補者も自分の思いを
聞いている人に届けようと
相手を見て分かりやすく伝えました
その後、投票に入ります
記載台は、大山町役場から
実際の選挙で使用する記載台を借りました
各クラスの選挙管理委員から投票用紙を受け取ります
各学年ごとに用意された記載台で順番に記入します
各学年ごとに用意された投票箱に
選挙管理委員立ち会いのもと投票しました

集計は放課後に行われ、結果は明日の朝、伝えられます


立候補者の演説する姿
聞く側の聞く姿が
とてもすばらしく
良い雰囲気の中で生徒会役員選挙を終えました